top of page

験部

「試験」「調査」「分析」の   
     土木管理総合試験所

​ 土質調査

原位置試験

  土質調査の原位置調査では、「品質管理」~「出来形管理」にいたる様々な場面で調査・試験を実施し、
 精度の高いデータをご提供するだけでなく、種々のトラブルに対するご提案をいたします。
    ◆現場密度試験、現場CBR 試験、スウェーデン式サウンディング試験、平板載荷試験、キャスポル他

1.png
2.png
3.png
4.png

土質試験

  各種土木・建築工事における「土質特性の分析」「材料の品質管理」、道路舗装の設計における「土質試験」、
 施工時の工法選定における「岩石試験」等、多種多様な室内試験に幅広く取り組んでいます。
    ◆物理試験(含水比試験、土粒子の密度試験、粒度試験、液性限界・塑性限界試験、他)
    ◆力学試験(一軸圧縮試験、三軸圧縮試験、圧密試験、CBR 試験、他)

5.png

​ 地質調査

ボーリング調査(標準貫入試験)

  土木部門では、擁壁、橋梁、堤体、トンネルなど様々な構造物があります。どんな構造物に対しても必要な
 地盤情報を捉え、解析し必要な情報をご提供いたします。 建築部門では、戸建住宅~超高層ビルまで、計画建物に
​ 見合った調査方法をご提案し実行いたします。

6.png

​ 非破壊試験

コンクリート調査

  コンクリート構造物の補修・補強設計等に必要な各種調査をはじめ、新設構造物の品質管理業務を行っております。
 ◆温度応力解析、鉄筋探査、かぶり測定、衝撃弾性波試験、ボス試験、ひび割れ調査、コンクリートコアの
 各種試験(圧縮・中性化・塩分・アルカリ骨材など)

鋼試験

  溶接管理に関する非破壊検査をはじめ、各種鋼材試験を行っております。
 ◆放射線検査、超音波探傷検査、浸透探傷検査、磁粉探傷検査、
​ 圧接・アンカーボルト・フレア溶接検査、鋼製防護柵根入れ長測定

8.png
11.png
7.png
12.png
9.png
13.png
10.png
14.png

​ 環境調査

現地調査

  人体や自然への影響が心配される環境汚染に対し、土を含めた自然環境に関する調査や試験を実施しています。
 その結果得られたデータを活かして、環境に対しての評価やコンサルティングを行うなど、総合的な視点から
 環境問題の追及に取り組んでいます。
  ◆大気・気象観測、水質・土壌・各種分析、土壌汚染対策法による調査、騒音・振動調査、自然環境調査、
  建築物の解体などに伴う環境調査

15.png
16.png
17.png
18.png

環境分析

  環境計量分析で培った化学分析を活かし、土木・建築分野をサポートする各種試験、コンクリートの骨材等の
 試験にも力を入れています。
  コンクリートの骨材等の試験はISO/IEC に適合したJNLA 登録試験事業者です。
 ◆アスベスト含有分析、土壌分析、土壌溶出試験、六価クロム溶出試験、シックハウス検査、水質検査、
​ 騒音・振動測定

19.png
第一回FC全国大会.jpg
dksiken_logo.png

​お問い合わせ

bottom of page